唾吐きかけられたら😡⚡
鹿児島市は31日、
ある放課後等デイサービスで
児童を虐待したとして、
行政処分したと発表。
同社の事業所は
8月1日から3カ月間、
新規利用者受け入れ停止。
市障害福祉課によると、
施設の職員1人が
2024年6月から25年3月にかけて
少なくとも4回、
施設を利用していた発達障害などが
ある児童1人に身体的虐待をした。
児童が職員に
つばを吐きかけるなどした際、
指導と称してげんこつで
頭をたたいた。
児童にけがはなかった。
市に3月、虐待に関する通報あり。
社長は「職員は反省している。
指導を徹底し、再発防止に努める」
と話した。
虐待を肯定するつもりはないが
発達障害があっても
唾を吐きかける行為は良くないし
これを受けた職員は
かなり不憫に思う。
この児童は
自身の行動に制限されたことへの
仕返しなのか?
どこで、誰の真似から
唾を吐きかける行為を覚えたのか?
私の時代は
げんこつなど当たり前に
小学校で先生からされていたし、
友達の喧嘩を仲裁しないだけで
ビンタもされたり、
野球の練習でミスしただけで
監督から
金属バットのグリップで叩かれた。
今はたった一回のげんこつですら
虐待となる。
普段の言動や行動一つ一つに
神経を注がないと対応しきれない
息苦しさすら感じてしまう時代だ。
昔の常識など全く通用しない。
職員皆さんの
経験から培った常識など
現代では
疑われている認識を持ち、
普段から
人の話しや最新情報から
素直に素直に学びましょう。