代表ブログ

ダメ言う奴一番ダメ説😡

利用者が

不穏な動きをすると

理由を聞く訳でもなく

焦り、対処できなくなり、

自身の思い通りにしようと

強引に

ダメの言葉で行動抑制する。

 

施設内でのマスク着用も

義務では無いには関わらず

しなければダメとの言葉で

強要させる。

 

施設内では

ダメとの言葉を使用しないような

接遇マナーで

何十回以上も伝えているはずだが

それでも

自身の都合では

許される矛盾。

 

このような

自分勝手な判断する職員の話しが

利用者など相手に

伝わるはずなど無いのは

普段の結果から見て明らかだ。

 

自身がマナーや組織ルールを

厳守出来ないのに

相手には要求して

伝わらないと

苛立ちを覚える。

 

貴方の想いが伝わらないのは

自身は守らない事実があり

それなら伝わるものも伝わらず

普段から

相手も貴方に対して

何を話ししても届かないと

同様に思っているはず。

 

組織ルールすら

守れない人の話しを聞けと言う方が

おかしいと思うべき。

 

利用者の居ない会議や研修の場で

口では

どんなに素晴らしい発言をしても

実践で発揮出来なければ

偽善に思われ

信頼は

その分余計に下がる羽目になる。

 

信頼無さを

利用者は

見事に見抜いて

貴方の思い通りにならない答えを

示す。

 

全ての答えは

普段の業務姿勢しか無い。

 

ダメを繰り返し言う奴が

一番ダメなのだから。

Contactお問い合わせ

のりたグループへのご質問やご相談は、
お気軽にお問い合わせください。
専門スタッフが丁寧に対応いたします。

0173-26-6195

お問い合わせ

お問い合わせ
TOP