強みの見つけ方🗽
貴方の強みとは
聞かれても
中々答えられない。
人によっては、よく見せたいが為に
実力以上に盛って、
話してしまう人がいるのも事実。
これは、大変危険。
強みの定義は
3つのキーワードがあると思う。
1つは
継続性
今まで過去に継続性があったものが
それが強みと言える。
ただ、
ルーティン化の
ただ、仕事を続けていましただけだと
当たり前で、強みでも何でもない。
仕事の中身で
継続性があり
結果を出せたものが
強み。
2つ目は
称賛
人から褒められた事は
謙遜せず
強みとして自信を持つべき。
苦手な事など
全てに関して
完璧になる必要などない。
客観性をもって
言われたことこそ
貴方の良さであり
貴方の強み。
最後の3つ目は
弱さ
弱さを見せれる人こそ
逆に強みを感じる。
弱さを見せられない人程、
虚勢をはり、
強く見せているようで
より弱さを助長する。
負け犬ほどよく吠えるの
言葉どおりそのまま。
強みがない人など
この世に存在しない。
必ず人には特徴があり
その特徴を活かし、
結果さえ、出せれば、
強みに変わる。
ただ、
上手く行かないことばかり続くと
自信喪失に陥り、
自分の強みすら
勝手に簡単に消し去ってしまう。
そして
無意識に他責したり、逃げる。
これからやろうと思った発言も
目立ち始める。
その時に思い出して欲しい。
強みとは
継続性、称賛、弱さ
その強みを気付き
人一倍磨くと
信頼される。
全て集約すれば
強みの土台とは、素直さに尽きる。