代表ブログ

7つの姿勢👌

ある書籍に書いていた

一緒に働きたいと思われる人が

忘れない7つの姿勢とは

 

①まず与えようとする

②常に相手視点で考える

③礼儀・礼節を忘れない

④自分を客観視出来る

⑤率先して行動

⑥相手の長所を見つけようとする

⑦仕事の成果にこだわる

 

職員皆さんは何個当てはまりますか?

 

この7つの姿勢が

欠けているとしたら

人間関係や信頼関係は

いつも上手くいかず

いつも他者評価も低く、

どんなに環境を変えようとも

貴方自身が変わらないから

誰からも一緒に仕事したいと

思われない。

 

7つの姿勢とは

全て自責思考を意味すると思う。

 

他責思考の持ち主ほど

自身では

相手の事を考えてると

勘違いしているから、

なかなか気付けない。

 

だから

毎回相手から指摘を受けても

その言っている意味を

理解出来ず

返事だけは一人前で

また信頼されない行動を

繰り返す。

 

これなら

どの環境下だろうと

いつもと変わらない信頼などされず

一緒には働きたくないと

思われてしまい

気付いた時には、既に遅く

自身の周りから

誰もいなくなってしまう。

 

この7つの姿勢を

全て忘れずに実行し

さらに結果も出すことさえ出来れば

一緒に働きたいと思われるどころか

組織にとって

唯一無二の存在価値になれる。

Contactお問い合わせ

のりたグループへのご質問やご相談は、
お気軽にお問い合わせください。
専門スタッフが丁寧に対応いたします。

0173-26-6195

お問い合わせ

お問い合わせ
TOP