動く🏃♂️
全ての争いは
その場に何もせず居続けること
すなわち
変わりたくない執着から生まれる。
変化のない考え方や行動が
変化あるものへの拒絶感によって
争いを起こし、
自身の力を誇示しようするが
最終的には、
自分自身が
排除され・消滅する運命となる。
動かないものには
変化のないものには
成長どころか、
成功などは間違いなくあり得なく
逆に何もかも失う可能性がある。
動くこと
行動することこそ
人間関係も改善し、
他者評価も受けて
結果も伴ってくる流れになりやすい。
誤解しないで欲しいのは
動くこととは
他責思考の転職を
何回も繰り返すことではない。
この動くには
成長の要素は1mmもなく
動く先で、
同じような争いや問題を
撒き散らして
被害を拡大しているだけ。
まず、物理的に異なって動く
すなわち
普段からプライベートからでも
ルールの範囲中で
時間厳守前提で
通勤ルートを変えたり
買い物場所を変えたりなど
いつもとは変わる動きを意識する。
変わる意識の動きをすると
脳が拒絶して、
安心感を求め
現状維持に走り出す。
そこを我慢して
淡々と継続すると
すぐには上手くいかないが
自然と結果が出た時に
変わる動きをしたおかげだと
逆算的に気付く。
過去と違う動きの継続性が
貴方を成長へ促す。