代表ブログ

ミス後の対応😓

誰でもミスは、つきもの。

 

しかし

挨拶・環境整備・会社の規則遵守の

ミスは絶対許されない。

 

これは当たり前で

出来る・出来ないが存在しない。

 

やりたくないだけ。

 

ただ、

してしまったミスに関して

相手へ反省が伝わるには

曖昧な意味なしすみませんではなく

素早く自身の口から

正確な状況把握と

改善策を話しをする。

 

その時は、

恥ずかしいし、

苦しいし、

逃げたくなるけど

口にした事により、

ミス自体無くなるわけでないが

これ以上のマイナスは防げる。

 

後は、

改善行動した結果で

周りから判断してもらうのみ。

 

ミスは

普段の行動から

いつも呼び寄せる。

 

そのミスが起こるのは

以前から

何気ない自分勝手な言動・行動

巡り巡って、

自身へ跳ね返ってくるだけ。

 

普段の不適切な言動・行動量

多ければ多いほど

比例して

あり得ないミス・問題が

生じてくるもの。

 

何百回も言うが、

その苦しい時ほど

基本に立ち返る。

 

まずは

挨拶・環境整備・規則遵守を

通常通りに絶対行う。

 

通常通りの声の大きさ

 

通常通りの利用者への対応

 

その当たり前の積み重ねの結果が

良い方向へ変化する

分岐点となり、

きっと上手くいくはず。

 

一歩でもいいから

半歩でもいいから

すり足でもいいから

必ず逃げず、前に進んだら

成長が少しずつ芽を出し

繰り返すことで

信頼が多く生まれ

その先の成功を勝ち取れる。

Contactお問い合わせ

のりたグループへのご質問やご相談は、
お気軽にお問い合わせください。
専門スタッフが丁寧に対応いたします。

0173-26-6195

お問い合わせ

お問い合わせ
TOP