代表ブログ

ご都合主義会議😒

先月の会議の内容は

覚えていますか?

 

多分、ほとんどの人は

覚えていない。

 

これは

会議をする事自体が

目的化になっている。

 

自己主張すればいいだけの

会議になっている。

 

利用者の事や会社の事など

どうでもよく、

利用者や会社を都合よく利用して

自分の言いたいことを主張する会議ほど

時間の無駄にさえ感じてしまう。

 

自分の事を言われたと思う時だけ

猛烈な反論や言い訳をして

相手のせいにする

すなわち

他責な発言のある会議など

する必要もない。

 

自分の態度が悪いと

指摘を受けたら、

ただ反省すればいいだけ。

 

自身の態度が悪いのは

相手が悪いから?

 

貴方が

ムッとした態度を直し、

改めるのが最初。

 

言い合いするための

ご都合主義会議なら

それもいらない。

 

ただ

これらは感情論だが、本音だし、

理解出来る部分も多少あるから、

まだいい。

 

一番酷いと思うのが

当たり障りない

耳障りの良い

できもしない

綺麗事な発言のある会議が

一番、必要ないし、

一番、気持ちが悪い。

 

誰も傷つかないし、

本当に出来るなら素晴らしいけど

その言動は

まったく心に響かず、

届かないのは何故だろう?

 

言っている本人すら

出来ると思っていないからだと

感じてしまう。

 

普段の行動にしか

全ては表れない。

 

思った通りにいく人生も

存在しない。

 

全てが

自分事と捉えられる発言のある

自責の会議を心掛ける。

 

会議自体は

目的ではなく、

ただ手段。

 

会議後の

貴方の言動・行動によって

相手へ伝わるような結果でしか

何も語れない。

Contactお問い合わせ

のりたグループへのご質問やご相談は、
お気軽にお問い合わせください。
専門スタッフが丁寧に対応いたします。

0173-26-6195

お問い合わせ

お問い合わせ
TOP