モラル欠如😵
自身が決まりを守らず
明らかに悪い時、
どちらの謝罪をしますか?
○まず自分の主張したいことを
真っ先に伝えた後、謝罪する。
○まず謝罪して、
相手の不快感を取り除いてから
自身の言いたいことがあれば伝える。
相手の気持ちが
不愉快な状態の中で
言いたいことを伝えられても
相手は切り替えて
聞く気持ちなどにはなれない。
どんな時でも
自己主張だけはいつも先で
感謝だけでなく
謝罪すらもいつも後回し。
その自己保身の塊の主張に付き合うと
貴重な時間が無駄になるので、
関わりたくない。
謝罪を
ただ伝えただけが目的だから
相手への配慮を出来たかどうかは
どうでもよい。
申し訳ございませんでしたの
この文字さえ発すれば
それだけでいい。
だから
病院が決めた水分量制限や
会社での大切な決まりは
自分勝手に守らない。
だから
何か頂いても感謝はしない
だから
謝罪もまともになかなか出来ない。
全て責任回避の自己正当化が
優先順位最上位の考え方。
まずは決まりは必ず守る
まずは感謝を忘れずすぐ伝える
まずは謝罪から始める
社会人として
当たり前に
出来なければいけない
最低限のことだが
これが理解すら出来ない自己主張など
嫌悪感しか起きない。
組織で
指導すべき内容のレベルではなく
普段からモラルを欠く行為ばかり。
大人のモラルは
価値観に由来するから
再教育は難しいというか
無理だと思う。
モラルとは
道徳心や倫理観など
人として守るべき規範のこと。
決まりは破るためにあり
相手の気持ちを軽視するように
共感力の視点が欠けて
日頃からの
思い込みの酷い思考や言動で
同じ過ちをいつまでも繰り返す
モラル欠如の方に
向き合う価値などない。