代表ブログ

個人情報違反は刑事罰👮

個人情報について

まだまだ適当な扱いをしている

組織が多く感じる。

 

以前、当社でも

面会や見学時に

一枚の用紙に

連記する方式で

記入してもらっていたが、

ある見学者から

過去に記入した個人情報が

閲覧出来てしまうので

止めた方が良いのでは

クレームが入り、

謝罪して、改善した経緯がある。

 

個人情報に関しては

慎重に取り扱いしなければ

いけないのに

組織として

まだまだ

配慮が足りなかったと

反省させられた。

 

法人で個人情報が流失した

ニュースなどの報道をよく見るが、

記者会見をさせられる位の

かなり重い問題意識をもつ。

 

 

個人情報保護法に違反した場合は

 

違反した個人には

「1年以下の拘禁刑

または100万円以下の罰金」の刑事罰

 

違反した法人には

最高1億円の罰金の刑事罰が

課せられる場合があるなど

2020年の法改正で厳罰化された。

 

職員間で

周りに聞こえてしまう

何気ない会話や

利用者に

他の利用者や職員の情報を

無意識に伝えてしまうのも

個人情報保護法違反の恐れがある。

 

普段の業務から

少し位なら

この位ならの甘さや認識不足から

大きなトラブルや

違反を招かないように

より厳重に

より慎重に

個人情報は取り扱いしましょう。

Contactお問い合わせ

のりたグループへのご質問やご相談は、
お気軽にお問い合わせください。
専門スタッフが丁寧に対応いたします。

0173-26-6195

お問い合わせ

お問い合わせ
TOP