代表ブログ

変化より進化⏭️

変わる変わらないの定義は難しい。

 

よくありがちなのが、

環境さえ変われば

今までの事が無かったかのように

錯覚して

あたかも自身も変われると

思い込むが、

時間が経過すると

問題を起こし、繰り返される。

 

人は前職での過ちを改善しようと

変わる決意をするが、

身に付いた思考はなかなか曲者で

同じような問題を

繰り返してしまう。

 

人は

現状維持派が大半で

簡単には変われない。

 

自問自答して、

何も変われていないと思うのは

論外で話しにならない。

 

自身が以前より変われていると

思う事は

とても大切なプラス思考で

この先の未来も

さらなる期待出来る可能性は高まる。

 

ただ

自身で判断する以上に

重要なのは

結果と評価の一致。

 

自身が変わったと

口と考えは100点満点なのに

組織ルールは守れず

新たな挑戦をしないなど

行動が伴わないと

周りから評価を受けられず

結果は0点で、

結局、変われていないのと一緒。

 

自身の行動結果と他者評価が

一致したその時に

振り返ってみたら

初めて

変わって成長出来たと実感する。

 

同じ延長線上の

自分なりに頑張っている努力では

そんな変化は期待出来ないし、

元に戻るのは予想出来る。

 

人に言われるまでも無く

利用者のため

組織のため

組織ルールを守りながら

新たな挑戦を

取り組み続けた行動により

結果が出た先に

周りからも認められる

貴方自身が感じる変化以上の

信頼を持ち合わせた

進化した成長となる。

Contactお問い合わせ

のりたグループへのご質問やご相談は、
お気軽にお問い合わせください。
専門スタッフが丁寧に対応いたします。

0173-26-6195

お問い合わせ

お問い合わせ
TOP