心のケチになるな🌞
ケチな人って
どんな人を想像する?
自分に入ってくるお金は歓迎するが
出ていくお金が大嫌い。
人が儲かっているのも嫌。
なるべく
相手に対して
お金を使わないような人を
ケチと呼ぶのが一般的だと思う。
節約家とも言えるが、
節約家は
将来的な目標があり、
そのためにお金を
大切に管理する人だから
ケチとは全然違う。
私が思うケチは
このお金のことを言いたいのではなく
心のケチのこと。
気遣い、優しさ、時間など
全てにおいて
相手へ与える事が出来ない心のケチ。
こういう人は
お金など物に対しても当然ケチ。
自ら相手に対して与えることでしか
自身が豊かになることなど出来ず
期待し過ぎてもいけないが
必ず報われるはず。
○人の優しさが当たり前で、
感謝出来ない。
○自身が
損をしないことばかり考えて
損得勘定で動く。
○相手の持っている物(お金や車など)が
常に気になり、
周囲へ噂話をしたり
誰かを利用して、探りたがる。
このような
心のケチという病にかかると
信頼性は完全に失われ、
人間関係は破綻するから、
気を付けた方が良い。
相手に甘えず
相手に求めず
お金以上に価値がある
形無い貴方自身の持っているものを
まずは与えて、
心のケチから脱却しましょう。