代表ブログ

感謝の早さ🚄💨💨

相手に何かをしてもらった時、

感謝を伝えるという自然の流れ。

 

早く感謝を伝える人ほど

相手に想いが伝わる。

 

感謝を伝えない人や

遅い感謝な人ほど

問題を起こしたり

規則すら守れない傾向。

 

伝えるタイミングが~と

言いたそうだが、

早く感謝を伝える人は、

感謝を伝えたい気持ちが

前面に出て

すぐ行動に起こす。

 

この行動も

無意識で

義務だと思っていないだろう。

 

タイミングすらも完璧で

相手が○時以降に居なくなるなど

普段から

相手の状況を把握して

確実に早く感謝を伝える。

 

その早い行動は

相手へ心に届き、

こちらも

逆に感謝したくなる

嬉しい気持ちにさせる。

 

私自身も

昨日の

素晴らしい感謝の行動を

見習わなければいけない。

 

遅い人ほど

怒られるからとか

ただ伝えればいいとか

自己都合感を丸出しで

感謝を言っているのだろう。

 

そんな義務感満載の

感謝などいらない。

 

この感謝の伝え方一つで

普段の人間性が垣間見れる。

 

感謝は

義務ではなく

貴方の生き様を現している。

 

何事も

当たり前との思いが強い人ほど

感謝は薄く、

因果応報で結果も出ない。

 

感謝の早さや回数が多い行動から

価値観が作られて、

相手からも必要とされ、

成功へ導かれる。

Contactお問い合わせ

のりたグループへのご質問やご相談は、
お気軽にお問い合わせください。
専門スタッフが丁寧に対応いたします。

0173-26-6195

お問い合わせ

お問い合わせ
TOP