成長諦め3点セット😖
自身が
成長のための努力している時
周りを気にならないほど
集中していることが多い。
しかし
自身が逃げる選択肢をとり
成長を諦め始めると
軸が
自分から他者へ代わり
他者の行動だけが気になり
人の話を聞いたふりをしつつ
陰で態度を変えたり
批判し始めて、
周りをも巻き込んでいく。
その本性は
他者が上手くいくと妬(ねた)み、
失敗すると途端に
人の揚げ足を取るかのように喜ぶ。
自身の努力を怠ることで
時間が余り、暇になるため
上司の顔色を伺いながら
他者の努力行動を苦々しく思い
相手の評価を下げようと必死になり
少しのミスでも容赦なく叩き出す。
努力していない人や
成長しない人の
批判めいた意見なんて
ただの僻(ひが)みしか感じない。
ここ最近、
新たな挑戦や業務をやったか
過去の過ちでの反省から
どう改善行動を移したか
聞いてみたい。
自信もって答えられる人は
周りからも認められ
その努力こそ信頼に値する。
無言で下を向いている人は
軸が他者へ移っていて
批判と
愚痴と
人の話しは聞けない
成長諦め3点セット人材の完成に
近づきつつある。
言われた事もやれないのは論外だが
言われた事しか出来ない
成長も感じない
貴方の批判や愚痴などが
認められることは無い。
自己満足感だけの強めの
過去の経験には
今はもう価値など無く
自身から進んで
少しずつでもやった事もない
新たな業務に挑むからこそ
成長の可能性が拡がり、
価値が生み出される。