代表ブログ

比較🍒

お客様が店選びをする際

比較して判断することが多いはず。

 

安いから

近いから

質がいいからと

比較対象する理由は様々ある。

 

人は比較するし、比較される生き物。

 

相手から比較されると

頭に来て反発したり

相手と比較すれば

自身の力無さを痛感して落ち込み

このような比較から

他責思考が完成しやすい。

 

相手との比較により

必ず競争が生まれ、

自身で努力する思考がある人なら

問題ないが、

競争で疲弊することにより

精神面が崩れたり

相手を下げるための攻撃へ

努力してしまいがち。

 

相手との比較より

自身の過去との比較の方が

競争は生まれず

成長がより期待出来る。

 

ただ、

過去との比較すら避け続ける人は

自分なりに頑張ってるつもりという

謎の努力を自画自賛し、

他責思考が積み重なり

成長も感じられず、

行き着く先は

定番の人間関係で、

相手を否定する努力と

逃げる努力のスキルだけは

人一倍身に付いてしまう。

 

相手からは逃げられるが

過去の自分からは逃げられない。

 

過去の自身とは比較し

そこに成長という付加価値が

付けるどうかは

他の誰でもない

貴方が判断しなければならない。

 

過去の過ちを繰り返さないために

過去の自身との比較からは逃げず

乗り越えるための努力継続で

周りに成長を見せつけましょう。

Contactお問い合わせ

のりたグループへのご質問やご相談は、
お気軽にお問い合わせください。
専門スタッフが丁寧に対応いたします。

0173-26-6195

お問い合わせ

お問い合わせ
TOP