代表ブログ

自問自答😏

2日、佐賀市の老人ホームで

入所者に暴行を加えて

けがをさせたとして、

35歳の男性介護士が、

傷害の疑いで逮捕。

 

2日午前4時ごろ、

佐賀市北川副町の老人ホームで

入所者(87)の顔を平手で殴ったり、

背中を踏みつけたりするなどの

暴行を加え、

胸の骨やろっ骨を骨折させるなどの

けがをさせた疑いが持たれている。

 

搬送先の病院で

およそ4時間後の2日午前8時ごろに

死亡が確認された。

 

司法解剖を行ったところ死因は

外傷性ショックで、

警察は容疑を傷害致死に

切り替えて捜査している。

 

介護士は調べに対し、

「間違いありません」と

容疑を認めている。

 

 

夜勤時に

このような事件が起こることが

多いのは何故だろう?

 

必ず言われるのは

人手不足で大変だったからとか

ストレスでイライラしたからとか…

 

そんな理由が通用するのか?

 

本当に

人手不足やストレスがなければ、

起きなかったのか?

 

また

普段の勤務態度はどうなんだろう?

 

偏見かもしれないが、

転職を何度も繰り返し

普段から口が悪く、

職員間の人間関係も構築出来ない

自己中な職員だから

少しのイラつきで

このような最悪な行動を

起こしてしまう。

 

職員皆さんはどうですか?

 

相手が不快な口癖をしていませんか?

 

職員間の人間関係は大丈夫ですか?

 

いつも相手のせいばかりの

他責の考え方していませんか?

 

このような事件を通して

日頃から

自身に置き換えて

自問自答する考え方・行動を

繰り返しましょう。

 

ストレスも

イラつきも

人間関係も

何事も

上手くいかない原因・結果こそ

全て自分の言動が、

発端なのだから。

Contactお問い合わせ

のりたグループへのご質問やご相談は、
お気軽にお問い合わせください。
専門スタッフが丁寧に対応いたします。

0173-26-6195

お問い合わせ

お問い合わせ
TOP