謝ったら死ぬ病😷
すぐ謝れない人は
どこの職場でもいる。
そんな人は
介護や障害、保育など
コミュニケーションスキルの
必要性が高い職場では
危険人物の匂いを強く感じる。
職場で
このような人種を間違えて
採用してしまうと
人間関係だけでなく、
不正を働いたり、
盗難したり
虐待を招く恐れがある。
さらに
勤続年数の長いベテランや
役職者など
周囲に影響力を持つ人が
素直に謝れないなら
余計タチが悪く
組織として
確実に崩壊へ向かう危険信号。
自身の非を認められない人ほど
起きた原因から話しをそらし
感情コントロールも出来ず
自己正当化に終始する。
批判される覚悟で言うと
これは一種の病気で
「謝ったら死ぬ病」という言葉が
ネット上で生まれているらしい。
特に
本人が自覚していないなら
なおさら厄介で、
逆ギレをしてしまう始末。
極論、
アドバイスすることも無意味で
関わりをもたないことでしか
心理的距離を保つしか
解決方法はないと思う。
自分自身に
まず問いましょう。
最近指摘されたら
ムッとした表情を一切出さず
言い訳せずに
素直に謝れていますか?