代表ブログ

貴方の役割とは何❔

普段の業務に対して

自身の役割が何か?

 

組織から

何を求められて

業務をしているのか?

 

自身の役割を明確化出来ず

1日の業務の中で

やるべき業務も

特に無いような暇な状況だと

周りからもそう見れているなら

給与や時間に対しての費用対効果が

ほとんど感じられず

生産性を求められる時代とは

かなり逆行している。

 

そのような人材が

組織を破壊したり

人材不足と関係なく

現代では

AIなどに仕事を奪われて

必要とされなくなる。

 

組織人として

会社へ利益をもたらす働きをして

還元しなけれはいけない。

 

それで給与が発生する。

 

ただ時間が過ぎるのを

待つだけような働き方だと

さらに

任せられる業務は減り続けて

周りからの信用は底を打つ。

 

勤続年数が経てば経つほど

普段の自身の業務は

効率化されていて

質も当然上がり

仕事の幅が拡がり、

新たな立場・挑戦をしていく

成長フェーズとなるはず。

 

何も考えない

その場限りの時間潰しの

仕事ばかりをこなすと

自然と評価は下がり、

どの職場でも

同じような問題を繰り返したりなど

信頼されない状況を作り出すのは

必然の話し。

 

一度、自身の過去を

振り返ってみたらいい。

 

会社に

貢献出来ていない

自身の対価に見合わない働き方なら

見つめ直すべき。

 

自身が求められている役割を

周りからも認められるよう

明確化し

信頼度を増す行動をもって

結果で残しましょう。

Contactお問い合わせ

のりたグループへのご質問やご相談は、
お気軽にお問い合わせください。
専門スタッフが丁寧に対応いたします。

0173-26-6195

お問い合わせ

お問い合わせ
TOP